沖縄戦 全記録 / NHKオンライン

NHK (日本放送協会)

Outline

NHKスペシャルで放送された「沖縄戦 全記録」の特設サイト及び、360度の映像コンテンツを企画・制作させていただきました。

国内唯一の地上戦。
なぜ、これほどまでに犠牲が拡大したのか…。

これまで非公開とされてきた、沖縄県が戦後唯一全世帯を対象に行った戦没者の調査記録のうち、亡くなった日付や場所が特定されている住民、82,074人のデータを地図上にプロットし、時系列で全貌を明らかにしていく内容となっています。

番組紹介としてのコンテンツではなく、戦争を体験した世代がいなくなるリアルな時代だからこそ、この記録を次の世代まで伝えていくための、NHKさんの新しい取り組みです。

この機会に、ご覧いただき、伝えることに手助けいただければと思います。

※ 戦争の実体を伝えるため遺体の映像や写真が写ります。
We planned and produced the special site and 360 degree video content for the NHK special broadcast “Complete Record of the Battle of Okinawa.”
It was the only land battle on Japanese soil.
Why did the casualties rise so high?
Okinawa Prefecture conducted the only survey of wartime deaths by household after the war, and the results had not been made public before. The data covered 82,074 people whose time and place of death were known, and plotted their deaths on a map on a day-by-day basis.
Rather than content designed to promote the TV broadcast, this was a new effort by NHK to convey information to the next generation in a time when we are losing the generation that experienced the war.
Please view it for yourself and help to pass the information on to the future.
*To convey the realities of war, images and video of the dead are shown.

Credit